正しい網戸の位置ご存知ですか??🍃

みなさんこんにちは、Sugomoru.の高橋です🌷

少しづつ夏が近づいていますが、夏暑くなってくると窓を開けますよね。

いきなりですが、網戸に左右があるということをご存知でしょうか。

網戸を正しく使用できていないと、気づかないうちに網戸の隙間から虫が入ってきているかもしれません・・。

虫の季節になる前に対策をするためにも、今回は網戸について詳しくお話していきます!

網戸を左にすると・・?

今回分かりやすいよう青色が窓、オレンジが網戸とし、簡潔な図で表現しました。

まずは左で見ていきましょう。

網戸は左、左の窓を少し開けた場合

網戸が左の時、左の窓を少し開けると隙間ができているのが分かりますか??

虫の進入路を作ってしまっています。

※左の場合でも、窓を全開にすると侵入路はできません。

網戸を右にすると・・?

では右はどうでしょうか?

網戸は右、右の窓を少し開けた場合

網戸が右の場合は隙間ができないので虫の進入路もできません!

いかがでしょうか?

今回ご紹介したように、無意識のうちに網戸の位置によって虫の進入路を作ってしまっているかもしれません。

ぜひ夏本番になる前に、みなさんのご自宅の窓も確認してみてください☺

相談会開催中!

失敗しない土地探しこだわりの間取り
お家づくりの流れ予算などのポイントを、建築士が丁寧に解説いたします!

キャンペーン期間中は、下記条件の方にQUOカード5,000円分のプレゼント、
さらに無料でオーダーメイドの設計提案を行います。

こだわりの家づくりの第一歩として、Sugomoru.の提案を見てみませんか?

【キャンペーン利用条件】
・はじめてのWEB予約ご利用
・アンケートの記入
・モデルハウスにお越しの方

お問い合わせフォーム

    お問合わせ項目

    お電話でのお問い合わせも受付ております

    0120-556-564

    営業時間:9時~18時
    定休日:火曜日・水曜日・祝祭日

    BACK