こんにちは!
Sugomoru.です🏠
いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます!
さて、今回はお家の大切なパーツである、
『軒』について
Sugomoru.のこだわりをお話しさせていただこうと思います!
ぜひ最後までご覧ください✨
『軒』ってどの部分?
早速ですが、そもそも『軒』ってどの部分・・・?
そう疑問に思われている方も多いのではないでしょうか。
こちらの画像をご覧ください💁

上の画像の、矢印で指している部分が『軒天』=『軒』です。
つまり、壁面や窓・ドアよりも外側に突き出している屋根のことですね☺
Sugomoru.では、軒がある形状の屋根の場合、
軒の出(=軒が出ている長さ)を600mmにすることを推奨しています✨
しっかりと深い軒を作る、ということです!
軒が深い家のメリット①
○暑い夏は直射日光を遮り、寒い冬は光を入れて暖めてくれる
夏は暑いので、なるべくお部屋の中に直射日光を入れたくないですよね。
軒を深くすることで、部屋に入ってくる光を遮ることができます◎
夏でも涼しく過ごすことができます✨
対照的に、寒い冬は
太陽の角度が小さくなるため、部屋の奥までしっかりと陽が入り
お部屋を暖めてくれます。


軒が深い家のメリット②
〇窓や外壁が劣化しにくい
軒がしっかり窓を覆ってくれるため、
雨やほこりでの汚れを防ぐこともできます✨
また、外壁についても、雨が直接外壁面に当たらないため
ダメージを減らすことができますよ!
――――――――――――――――――――――――――――――
いかがでしたか?
Sugomoru.では、プランやデザインはもちろん、
今回ご紹介した『軒』のように
暮らしやすさ、性能にもこだわって設計をさせていただいております☺
ぜひ、モデルハウスにてご体感いただければと思います✨
みなさまのご来場お待ちしております!