みなさんこんにちは、Sugomoru.です🌷
以前も照明についてお話したので本日も照明についてさらに詳しいお話をしようと思っているのですが、
照明の色が何種類あるのかご存知でしょうか??
白っぽい色とオレンジっぽい色があるなぁ・・・
くらいに思っていませんか?!Σ(・ω・ノ)ノ!
照明はお部屋の雰囲気を左右するとても大事な要素なので、ぜひ今日の機会にマスターしていってください!!
そもそも何種類??どんな違いがあるの??
ではまず、何種類の色味があるのかご説明いたします✨
LEDライトには4種類の色味があります。
この色の違いは、「色温度(単位=K(ケルビン))」という数値で表され、このケルビンの数値が高いと青白い光になり、数値が低くなるとオレンジがかった光になります。
ケルビンが低い順に、電球色、温白色、昼白色、昼光色といいます。
電球色(でんきゅうしょく)‥オレンジがかった温かい光色
温白色(おんぱくしょく)‥落ち着きのある明るい光色
昼白色(ちゅうはくしょく)‥生き生きとした自然な光色
昼光色(ちゅうこうしょく)‥青みがかったさわやかな光色
※色味の特徴に関しましては、Panasonicのホームページを参考にしております。
「電球色」「昼白色」「昼光色」とは?LEDライトの種類と正しい選び方 | UP LIFE | 毎日を、あなたらしく、あたらしく。 | Panasonic
ではどの照明を選べばいいのでしょうか。
落ち着く空間には温かみのある電球色や温白色の照明を
電球色がよく採用される空間は寝室、リビング、トイレです。
トイレは皆様の好みで採用するかどうか変わるかと思いますが、
個人的な意見としては、寝室を『特に寝るだけの空間』として4.5帖~6帖あたりの間取りにしている場合は電球色にして全面的にくつろげる空間に持っていくのがおすすめです!
電球色の場合のイメージ画像
温白色の場合のイメージ画像
集中したい空間には昼白色や昼光色の照明を
寝室やリビングとは違い集中力を高めたい空間には昼白色や昼光色がおすすめです。
手元が見やすい白色の照明により、作業が捗ること間違いなしです✨
また、ダイニングテーブルの上を昼白色の照明にすることで、料理がより自然な色でおいしそうに見えます。
※反対に、温かみのある電球色や温白色にすると、食欲増進の効果があるともいわれています🍴
昼白色の場合のイメージ
昼光色の場合のイメージ
いかがでしょうか??
前回に引き続き照明の違いを理解いただけましたでしょうか✨
Sugomoru.では、プランご提案の際にこのような照明のご提案も一緒に行っておりますので、ぜひ安心してお越しください☺
スタッフ一同お待ちしております(^^♪
こだわりのお家づくり応援キャンペーン開催中!
失敗しない土地探しやこだわりの間取り、
お家づくりの流れや予算などのポイントを、建築士が丁寧に解説いたします!
キャンペーン期間中は、下記条件の方にQUOカード5,000円分のプレゼント、
さらに無料でオーダーメイドの設計提案を行います。
こだわりの家づくりの第一歩として、Sugomoru.の提案を見てみませんか?
【キャンペーン利用条件】
・はじめてのWEB予約ご利用
・アンケートの記入
・土地探しまたは設計作成の申込
ご予約は こちらのCONTACT欄 から必要事項をご記入ください。